わんぱくダイアリー 10月

決断まで5年以上もかかりました

2002/10/1【12.6kg】310-233

覚悟を決めて明日は親不知の抜歯。最新の設備と高い医療水準を誇る日本大学歯学部付属歯科病院で、スポン!と抜いてもらうのだ。
マックよぉ。タマタマをとるのと、親不知を抜くのと、どっちが痛いのかな〜?まずは、私が先陣をきって、お茶の水へ出陣!

へろへろ

2002/10/2【12.8kg】311-234

覚悟を決めてから今日までの数日間、ビクビクドキドキ気持ちをピークに気合いを入れて臨んだのだが、なんと親不知は抜いてもらえず。私は、甲状腺機能低下症などという病気を持っており、99%問題ないが万が一のことを考えると、その主治医から書面での許可をもらって欲しいそうで、結局来週の月曜日に延びてしまった。全身緊張していたので、すっごい脱力感。はあー。でも、さすが大学病院!入院設備も整い、20もの診療科に分かれ各専門医師が担当している。まず、受付後に若い子(歯科衛生士の卵)に問診を受け、一般診療から口腔外科へ。レントゲンを撮り、説明を受けたのだが、簡単には抜けないらしい。骨も削らないとならないらしく、手術にかかる時間は、1時間から1時間半。顎の神経に触れてるらしく麻酔をしてても痛いかもしれない。顎にシビレが残ることもあるらしい。いろいろ脅されびびりまくり。すべてを優秀な先生と神様にお願いするしかありましぇん。

ワンコの場合

2002/10/3【12.8kg】312-235

人間は歯の治療だけでも、多くの専門医がいるわけだが、ワンコの場合は動物病院で獣医さんが一人か二人。しかもニャンコや小鳥からウサギなどの小動物も診ている。先生によって専門分野や得手不得手はあるのだろうが、技術・知識・経験などは広く浅くとなってしまうのだろう。これがペットと人間の差なのだ。(だから、いろいろと獣医さんは大変だ!ちゅーこと。)

ほにゃらか

2002/10/4【12.6kg】313-236
2002/10/5【12.6kg】314-237

最後の晩餐

2002/10/6【12.8kg】315-238

恐怖のXデーが、いよいよ明日に。しばらくの間、普通の食事はできないだろう。今夜は思いっきり贅沢なモノをと思ったりもしたが、貧乏性の私は贅沢なものが思い浮かばず、ちょー庶民的なうどんですませてしまった。さてと、デザートには思いっきり煎餅でもかじっとくか。
親不知の抜歯のことで頭がいっぱいになってたせいか、気づくとマックのドッグフードがあと3回分しかない。忘れずに明日いちばんで注文しなきゃ。

あぁー運命の日

2002/10/7【12.8kg】316-239

どうなることやら?びくびく。
1時間以上も口を開けっ放し?麻酔してても痛いらしいし。
麻酔がどこできれるか?病院まで1時間半。
散歩はどうする?ヤツは許してはくれないだろう。
のた打ち回るのか?今夜は寝られないかも。
わんぱくダイアリーも、たぶんストップ。

ぽっぽー

2002/10/8【12.6kg】317-240
2002/10/9【12.8kg】318-241

人類最大の敵、親不知!!!

2002/10/10【12.8kg】319-242

★小心者
普段はワンコのHPをたのしく眺めてるところを、この日(10/7)までは歯の治療に関するHPばかりを見てはブルーな気分になり、胃をキリキリさせていた。頭の中はこのことでいっぱいに。なんとも気の小さい人間である。
★★ラッキー
口腔外科には20〜30台ぐらいの診療台があり、私の運命のイスはラッキーナンバーの11。担当の先生は若く、たぶん30才ぐらいかと思われる明るく元気な女の先生だった。女性の方が手は小さく、口の中での細かな立回りができ、丁寧にやってくれそうで不安はなかった。質問にもなんでも答えてくれ、安心して全てをお願いできた。(年間何本の歯を抜いているのだろう?)
★★★まさか
エプロンをかけられ、ビクビクと待つ私に予想外の出来事が・・・。コントにあるような話だが、歯科医師の卵と思われる女の子に、イスの背もたれをめいっぱい倒された。手術前に治療台回りを消毒する時に、スイッチに触ったらしくウィ〜ンとなったわけで、緊張感がいっぺんに取れてしまった。これで程良く全身の力が抜け、手術に臨むことができた。これが計算された上でのことなら凄いことである。
★★★★1時間半におよぶ
まだ笑いが込み上げてくるなか始まった。口の中を消毒し皮膚麻酔、一度濯いでから咽の奥に麻酔注射(顎の神経用たぶん2カ所)、数分してから歯茎に麻酔注射(5〜6カ所)。完全に麻酔が効くまで待ち、どこかを突かれ「いたいですか〜」などと確認後に切開。目をつぶっているので何をどうされているかは分らないが、30分ぐらいしてから1度口を濯いだ。たぶん親不知の頭の部分をカットし取り除いて1行程が済んだのだろう。顎の筋肉が疲れ始めたころだったので少し楽になった。痛かったら左手で合図をと言われていたが、我慢してた。が、顔に出るらしく途中で何度か麻酔を追加してもらった。なかなか手強いらしく、「ん〜、抜けないな〜」先生の呟きが時々聞こえるが、こちらは“まな板の上の鯉”状態。早く抜けるよう祈るしかありません。削ったり押したり引っぱたりして、ようやく抜けた。顎の骨も少し削ったらしい。口を濯いで消毒し4針縫って終わり。結局かかった時間は、1時間半。終わって先生の一言が「なかなか頑固な歯をお持ちで・・・」だって。抜けた歯を見ると、根っこは2つで先っちょが曲がってた。終わってから余裕が出たので、あたりをキョロキョロすると隣の台でも同じように抜歯中で、患者さんが辛そうにしていた。先生のサポート(削る時に出る水や大量に出る血を吸取る)をしてたのが例の女の子、特にミスはなかったようだ。やれやれ。りっぱな先生になっておくれ。
先生から術後の注意事項などを聞き、次の日の消毒の時間を予約する。抗生物質(ケフラール)と痛み腫れを押さえる薬(アクディーム)を3日分と、麻酔が切れたら襲ってくる疼痛に鎮静剤(ロキソニン)を3回分を処方してもらう。
記念にもらってきた親不知。マックの乳歯と並べてみる。
★★★★★期待外れ
無事に抜けたのでひと安心だが、本当の痛みはこれからで、麻酔が切れてからが地獄なのだ。帰りの電車の中で舌の痺れが取れ、家に着くころには顎の痺れも抜けかけていた。なんとかマックの散歩を済ませ、夕飯はそうめんを噛まずに飲み込んだ。薬を飲んで早めにベッドへ、あとはズッキンドッキンの痛みが襲ってくるのを待つばかりとなった。が、7時になっても8時になっても来るべきものが来ない。10時ごろまでテレビを見ていたが、いつの間にか寝てしまい気が付くと3時。それなりの痛みはあるが、2年前に奥歯を抜いた時の痛みには程遠い。あの時は悶え苦しみのた打ち回って、ほとんど寝ることができなかった。先生の腕が良かったのかな?鎮静剤が効いたのかな?その後、耐えられない痛みはなかったので、鎮静剤は2回分が余ってしまった。生理痛とかに使えるらしいが・・・。痛みは想像以上に楽であったが、腫はかなりあり、3日たった今も腫れている。
★★★★★★食欲の秋
歯の治療後に困るのが、食事である。歯を抜いたからと言って食欲が落ちるわけではない。そして咀嚼には痛みが伴う。最初はツバを飲み込むだけでも痛い。薬を飲まなきゃならないし痛みを我慢し食べる、とにかく噛まずに胃に流し込む。傷口になるべく近付けないよう頭を右に傾けたりして飲み込む。歯磨きもビクビクしながら、傷口を突かないよう注意して磨く。
★★★★★★★一か八か
4年前の新聞記事の切り抜きを時々読んではブルーな気分に。内容は親不知に関してで、日本大学歯学部付属歯科病院で抜かれる歯が年間約5千本。うち親不知が7割。歯は自然治癒することはなく、放っておけば悪くなる一方、抜くなら若いうちに。でも、恐いし痛いし。で、決断するのに5年もかかりました。今回は優秀な先生に巡り合えて、すごくラッキーでした。が、病院選びも難しい。駅には必ずと言っていいくらいに看板がでてるし、家の近所にも数件の歯科医院がある。まさに、一か八かである。

小休止

2002/10/11【12.6kg】320-243
2002/10/12【12.8kg】321-244

★ミニミニお集り会in北軽井沢★

2002/10/13【12.6kg】322-245
2002/10/14【12.8kg】323-246

はははっ。

2002/10/15【12.6kg】324-247

頭が親不知の事でいっぱいで、マックにフィラリアの薬を飲ませるのを忘れてた。
今日は抜糸。傷口の回復が早いらしく、糸が肉に食込んでて、なかなか取れなかった。これも痛かったのだ。今は、歯磨きに気を使うものの、普通に食事ができるようになった。なぁ〜にを食べようか?「食欲の秋」が始まった。
これで親不知の話はおしまい。やれやれ。

ちょっと待っててね。

2002/10/16【12.6kg】325-248

13日の日曜日は北軽井沢での「ミニミニお集り会」に参加したのだ。
今回はバシバシと撮りまくったので、整理してアップ予定。

つかれた〜

2002/10/17【12.8kg】326-249

北軽井沢での「ミニミニお集り会」での激写をアップしたのだ。
各コメントは、なし。みんな仲良く楽しかった!ちゅーことなのだ。

さてと・・・

2002/10/18【12.8kg】327-250

そろそろマックのタマタマを取る日を決めないとならないな〜。その前に、去勢についての情報を収集しよっと。いろいろ勉強してからでないとね。やっぱ痛いんだろうな〜。辛いナ〜。

しっぱい

2002/10/19【12.8kg】328-251

先日購入したレインコートは、マックには小さくてパッツンパッツン。歩きづらそうで、ウン@が引っ掛かって出てこない。やっぱLサイズにしときゃ良かった。仕方ないので、後足は通さずに着せて使っている。あたらしいのを買うなんて、ウチにはそんな余裕ないしね。我慢してもらおう。

またまた

2002/10/20【12.6kg】329-252
2002/10/21【12.8kg】330-253

さんぽ

2002/10/22【12.8kg】331-254

ひっぱたり ひっぱられたり いとたのし

食欲の秋なのに・・・

2002/10/23【12.8kg】332-255

くわぬなら くうまでまとう あほマック
食餌は1日2回を基本としているのだが、最近のマックは3日に1度ぐらいの頻度で、朝食べないことがある。でも、標準サイズほどには大きくなったので、あまり気にはしてないのだ〜。この際、いっそ1日1食にしてしまおうか?どうだ?

チョットじゃま

2002/10/24【12.8kg】333-256

私の仕事中はマックも時間を持て余し、足もとで寝ていることが多い。私の足を枕がわりにしてたりもする、困ったもんだ。危険なのは、イスのキャスターで時々ヤツの自慢のコートを踏んでたりして、ごっそり抜けてることがある。気をつけてはいるもの・・・、チョットじゃま。

不安・・・願い

2002/10/25【12.8kg】334-257

最近、世界ではいろんな事が起きている。もちろん日本でも。何が起きてもおかしくない世の中になってしまった。どうなってんだ〜!
明日でマックは11ヶ月を迎える。平和で幸せな日常を可能な限り与えてあげたい。なんちゃって。

秋深し、気持ちよか〜

2002/10/26【12.6kg】335-258
2002/10/27【12.2kg】336-259

平和な1日

2002/10/28【12.6kg】337-260

今日も秋晴れ気分爽快!久々に樹林公園までの〜んびりお散歩。平日というのに、天気が良いせいかワンコも人も多かった。ミニチュア・ダックスフントが特に多かった。さすが一番人気。コーギーはマックを入れて5ひき。

我が家が一番

2002/10/29【12.6kg】338-261

マックは外泊すると食が細くなる。特に車酔いをするわけではないのに、体重が減る。結構デリケートな一面もあったりして、やっぱ我が家が一番なのだろう。

愛犬サービス

2002/10/30【12.8kg】339-262

またまた樹林公園でまったり。秋晴れで気分爽快だったのだが・・・。ノーリードのミニチュア・ダックスフントが吠えながら後をついてきた。とにかく喧しくシツコイ。ずーっとついてくる、その後からのこのこオバサンがついてくる。飼い主いわく「このコ慣れてないから、すみませんね」って、ここはノーリード禁止なのだよ。ったく。ちょっと迷惑したが、あとはボールとフリスビーで適当に遊んでやり2時ごろ帰宅。疲れたのかその後は爆睡。十分に遊んだので、夕方の散歩はパスと思ってたら、公園で遊んだのと散歩は別物とでも言いたそうに催促する。今日1日は、ほとんどマックに時間を使ってしまった。

輪廻転生

2002/10/31【12.8kg】340-263

あ〜あ、10月も終わりか〜。でも、11月が始まる。そんなくり返しの1年である。終わりがあれば、始まりもある。あー、なんとなく、切ないナ〜。